厚生労働省〈求職者支援訓練 基礎コースとは〉
いま一度、見直しませんか?
社会人スキルは充分。
それって思い込みじゃないですか?
基礎コースでしか学べない!
ビジネステクニック・ビジネスヒューマン・就職支援活動計画・職業生活設計
職業能力開発講習+専門的スキル➡就職!
求職者支援訓練にある「基礎コース」と「実践コース」 なんとなく「基礎コースは簡単、実践コースは難しい」と思っていませんか?
実はそういう意味ではないのです。 基礎コースでは、まず最初の1カ月目で職業能力開発講習によって社会人としての基礎知識を身につけ就職力をUP!
そして2か月目からは、それぞれの専門的スキルを学ぶカリキュラムとなっています。
つまり仕事のブランクがあって心配、人とのコミュニケーションに不安がある、昔とは面接の方法がかわっているからもう一度学びなおしたい・・・
そんな方こそうってつけ!社会人経験が少ないという方に限らず、実は基礎コースは”誰にとっても優しいコース”なのです。
当校、ビジネススクールSTEPでは、4カ月間のリハビリ期間だと捉えていただきたいと思います。
1つ目のリハビリは体調面のリハビリです。朝起きて夕方まで学ぶことにより生活リズムが整います。
そして2つ目のリハビリはメンタル面のリハビリです。一度立ち止まり将来のことをじっくり考え今後への「気づき」を促します。
リハビリを行い「自信」と「行動力」を持って就職活動に臨んで欲しいと考えております。
ビジネススクールSTEPで何かが「きっと変わる」を信じていただきたいと思います。